目の下のクマ・たるみ(ふくらみ)を改善させ、目まわりの印象を若返らせる治療です。膨らんでいる眼窩脂肪(眼球を支えている脂肪)をくぼんでいる部分に移動させることでクマを改善させます。


税込明快価格です。
無理な勧誘・押し売りは行いませんのでご安心ください。
当院の治療は保険適用外の自由診療になります。

WHAT 裏ハムラ法とは
裏ハムラ法とは、目の下のふくらみの原因である「眼窩脂肪(がんかしぼう)」を移動させて、整える治療です。
目の下のクマ・たるみ(ふくらみ)は、眼窩脂肪という、眼球を支えている脂肪が前方に突出してくることで生じます。
膨らんでいる部分からくぼんでいる部分に眼窩脂肪を移動させることで、膨らみと溝を同時に改善し、フラットな状態にすることができるため、眼窩脂肪を切り離すことなくクマを改善することができます。
※原則として脂肪の減量を行いませんが、脂肪過多の場合、脂肪の減量を行うことがあります。
※クマの状態により、適応外の場合がございます。
カウンセリングの際に医師にご相談ください。
こんな方におすすめ
下まぶたのたるみ、クマが気になる
ふくらみとその下に凹みがある方
脂肪採取、注入に抵抗がある
表に傷を残したくない方
METHOD 施術方法
下まぶたの裏側(結膜側)を切開し、膨らんでいる部分の脂肪を凹みに移動して固定します。
※固定する際は溶ける糸(吸収糸)を使用するため抜糸の必要はございません。

手術の流れ
-
麻酔
局所麻酔と安心麻酔(静脈麻酔)を行います。
※安心麻酔代は別途かかります。 -
下まぶたの裏を切開
下まぶたの裏を切開する。
-
眼窩脂肪を調整
症状に合わせて目袋が平らになるように眼窩脂肪を調整をします。
-
手術終了
手術は終了となります。
※術後に眼が乾燥しやすくなる方がいます。その場合は点眼剤等を使用していただくことがありますので、眼が乾燥していると感じたら我慢せずに病院に受診してください。
POINT 裏ハムラ法の特徴
裏ハムラ法の症例写真



5つの高度なテクニックを使用するため、クオリティーが違います。『貴方に似合った目の下のクマの解消方法』を導き出します!


裏ハムラ法とは、「眼窩脂肪(がんかしぼう)」を移動させて、整える治療です。凹みとふくらみを同時に改善したい方におすすめです。


クマには膨らみ・ヘコみ・色みと・皮膚のシワという問題が隠されています。膨らみとヘコみが大きく改善され、お客様にも喜んでいただきました。
PRICE 料金案内
PROGRESS 術後経過イメージ
20代後半女性の場合(執刀医:石川昂央医師)

30代前半女性の場合(執刀医:稲富裕佑医師)

※内出血や腫れ浮腫みなどの ダウンタイムには個人差があります。
施術の説明:目の下の脂肪を取るのではなく、膨らんでいるところから窪んでいるところに移動させ、美しく整える方法です。
施術の副作用(リスク):だるさ・熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・咳・冷や汗・胸痛・膨らみが残る・まぶたが凹みすぎたと感じる・膨らみや凹み具合など、仕上がりに左右差があると感じる・目がゴロゴロする・若返り効果が物足りない・小ジワ・シワ・たるみが残る、または増加する・目尻がつっぱるなどを生じることがあります。
施術の価格:334,070円
DETAIL ダウンタイム・施術詳細
施術時間 | 40分程度(あくまで標準の目安時間です) |
固定 | なし |
ダウンタイム | 2~3週間 |
腫れ(★~★★★) | ★★ |
傷跡 | なし(下まぶたの裏側) |
通院回数 | 1回(治療) ※カウンセリングと別日程の場合はこの限りではありません。 |
抜糸 | なし |
洗顔 | 目元:48時間 |
メイク | 目元:1週間 |
シャワー | 当日 |
入浴 | 1週間 |
備考 | コンタクト:1週間後から |
裏ハムラ法の施術の流れ
Q&A よくある質問
裏ハムラ法とはどういう治療ですか?
裏ハムラ法と目の下の切らないクマ・たるみ取りの違いは何でしょうか?
裏ハムラ法では基本的に、脂肪を除去せずにくぼんでいる部分に移動させ、ふくらみと溝を同時にフラットにします。一方、目の下の切らないクマ・たるみ取りは脂肪を除去してフラットな状態を目指します。
ダウンタイムはどれくらいでしょうか?
1週間程度になることが多いです。
私の得意とする目の下のクマ治療。
表面に傷を作らず、自然な変化で目の下のクマを解消いたします。